アイメディス(i-mediss) / 医師のための薬の時間

医師・歯科医師の先生方へのご提案

先生方の日々診療活動の中で、医薬品を適正に使用するためには、質の高い医薬品情報が欠かせないと思います。

高質な医薬品情報を手軽に入手していただくために、我々、東京大学大学院 薬学研究系研究科 育薬学講座が構築した、“インターネットによる医薬品情報提供サイト”の「医師のための薬の時間」(internet based Medical Doctor's Information Sharing System: i-MEDISS、通称、アイメディス)へ、是非ご登録ください。

我々は、「医師のための薬の時間」サイトを開設し、医薬品による医療ミスにつながりかねなかったような事例をご提供する「ヒヤリとした・ハットした」コーナー、薬物相互作用(薬の飲み合わせ)に関する情報をクイズ形式でご提供する「薬物相互作用クイズ」コーナー、薬物相互作用に関する疑問にお答えする「薬物相互作用コンサルティング」コーナーを展開しております。これらの医薬品情報のなかには、ヒヤリハット事例、薬物相互作用に関する情報など、臨床医の先生方にとりまして日々の診療の一助となるような情報が多く含まれております。

本サイトは、適正な薬物療法(医療ミスを極力無くし、最小の副作用のもと最大の薬物治療効果を得る治療)を行うための薬学的知識のブラッシュアップを目的としています。是非とも本サイトの趣旨をご理解いただき、会員登録をして頂きたいと思います。もちろん、登録費、会費は一切かかりません。

記各コーナーの情報コンテンツは、週一回、メールマガジン(ヘッドラインニュース付き)として無料配信させて頂きます。またそれらは web 上でも「閲覧室」において登録者に無料公開致しております。

東京大学大学院 薬学系研究科 育薬学講座
教授 澤田 康文(略歴)

サービスのご案内

サービスの特長

  1. 医師・歯科医師、又は医療施設への一般医薬品情報コンテンツの提供
  2. 医師・歯科医師からの医薬品適正使用のための質疑応答

ご提供する医薬品情報コンテンツ

提供される医薬品コンテンツは、医師・歯科医師がよりよい処方をつくるにあたって有用な、以下の3種のコンテンツから構成されています。

  1. 「ヒヤリとしたハットした」コーナー
    全国医療現場で起こった医薬品使用時のヒヤリとしたハットした事例を、詳細な解説・解析とともに紹介いたします。
  2. 「薬物相互作用・クイズ」コーナー
    薬物・薬物間相互作用、薬物・食物(健康食品など)間相互作用に関するさまざまな情報(症例、臨床試験、メカニズム、回避法・代替法などの情報)をクイズ形式で提供し、研鑽していただきます。
  3. 「薬物相互作用・コンサルティング」コーナー
    日々の診療の中での薬物・薬物間相互作用、薬物・食物(健康食品など)間相互作用に関するさまざまな疑問(症例、臨床試験、メカニズム、回避法・代替法など)にお答えいたします。

サービスの媒体

メールマガジン、ウェブマガジン、冊子

ご提供しているコンテンツの実例

1

「トラブル・ヒヤリハット」コーナー
イトリゾールとハルシオンの相互作用は「時間をずらせば問題ない」と考えてしまった

メールマガジン  Web 閲覧室

患者が勝手に服薬時期を変えて睡眠障害が起こった

メールマガジン  Web 閲覧室

抗不安薬、コンスタンからセディールへの急激な切替はコンスタンの離脱症状に注意

メールマガジン  Web 閲覧室

2

薬物相互作用・クイズ

ステロイド吸入剤の落とし穴

メールマガジン  Web 閲覧室

3

相互作用コンサルティング

テルネリンとルボックスの相互作用は時間差服用で回避可能か?

メールマガジン  Web 閲覧室

アイメディス会員登録(無料)申し込み

以下の「会員登録(無料)はこちら」ボタンをクリックしてお手続きください。

アイメディスへの会員登録は、主として診療業務に
従事されている医師・歯科医師限定になります。

会員登録(無料)はこちら